Instagramのブランドコンテンツ広告の仕組み/コツ/設定方法
Instagramのブランドコンテンツ広告とは?
簡単にお話しすると、第三者のアカウント(クリエイター/インフルエンサー)と自社の広告アカウントをリンクし、自社の広告アカウントを利用して、第三者のアカウントで広告を出稿できるオプションのことです。
*当然ですが双方の同意は必要です。どのアカウントでもリンクできるわけではありません
Instagramのブランドコンテンツ広告のメリット
広告主の視点
- クリエイター/インフルエンサーの信頼を借りてサービスの広告を出稿することができる
- クリエイター/インフルエンサーのフォロワー、またはその類似ユーザーに対して広告を出稿できる
- クリエイター/インフルエンサーの投稿の効果測定ができる
特に、第三者の信頼を借りて広告出稿できる点は優秀です。まだ認知やブランドが醸成されていないサービスであれば、重宝するオプションになりそうです。
クリエイター/インフルエンサー視点
- 広告出稿によってインプレッションやフォロワーが獲得できる
座組みにもよりますが、インプレッションするのは連携したクリエイターやインフルエンサーのアカウントになるので、そこで得たフォロワー(ファン)はクリエイターやインフルエンサーのアカウントに蓄積します。
Instagramのブランドコンテンツ広告の設定方法
ブランドコンテンツ広告の配信を行う場合、双方でそれぞれのInstagramのアカウントより配信の設定を行います。
ウェブ版での設定はできないため、スマートフォンアプリ版からの設定の説明を行います。
クリエイター/インフルエンサー側が行う作業と、広告主の双方の作業がありますので、参考にしてください。
クリエイター/インフルエンサーの作業
(1)インスタグラムの設定から
(2)ビジネス
(3)ブランドコンテンツをクリックします。
広告作成のアクセス許可をリクエストをクリックします。
広告主側のアカウントを入力して、リクエストをしておきましょう。
広告主の作業
(1)インスタグラムの設定から
(2)ビジネス
(3)ブランドコンテンツをクリックします。
タグ付けリクエストから、届いているリクエストを承認するか、
承認済みもビジネスパートナーから、アカウントを検索し、紐付けを承認するアカウントを選択します。
両方から紐付けが完了できたら、Facebook広告マネージャの「既存の投稿」から「投稿を選択」をクリックします。
クリエイターの投稿内容が表示されるので、使用したい投稿を選択して「次へ」をクリックすると広告として利用が可能になります。
まとめ
サービスとクリエイター/インフルエンサーの相性によっては、双方メリットのある広告出稿オプションです。もしすでにクリエイターやインフルエンサーとリレーションのある方は、ぜひ検討してみてください。